ブログ、アフィリエイトで稼げると聞いたことがあるけど、「どうしたら稼げるのか分からない」「どんな仕組みで稼げるの?」「あやしい」て思った方いませんか?
はっきり言って「全然稼げます!」ってのが答えです。
月数万円の副収入から月数十万、トップレベルになると数百万円の本業以上のレベルまで様々です。
この記事ではブログやアフィリエイトで稼ぐ方法、稼げる仕組みを解説いたします!また、このサイトでは様々な副業にチャレンジ・調査した筆者が、様々な副業で稼ぐための方法、コツなどを解説するサイトです。
増えにくい給料、増税、いくら貰えるか分からない年金…、そんな今だからこそ「将来を考えて」「ほしいもの、したいことのために」副収入がほしいという方は是非他の記事も見たりブックマークしてくださいね!

ブログを作成しアフィリエイトで稼ぐ仕組み
まずは、どのような仕組みでブログ、アフィリエイトで稼げるのかを解説いたします。
ざっとこんな流れです。
①「Word Press(ワードプレス)」などでブログを作成する
②アフィリエイト広告を出したい様々な企業がASPという仲介サービスに登録しているので、そのASPからブログに載せたい広告を探し、ブログの記事に広告を掲載し紹介します。
③記事を読んだ人が、掲載した広告をクリックして広告に掲載された商品やサービスを購入や申込みをするなどすると、予め決められた報酬が紹介者であるブログ作成者に支払われます。
広告主である企業からすると、自社の商品やサービスを紹介してくれるブログなどは広告塔であり、紹介の対価として紹介者であるブロガーに報酬を支払ってくれるということですね
それではもう少し詳しく順番に解説いたします!
①「Word Press(ワードプレス)」などでブログを作成する
アフィリエイト広告を掲載するブログをまず作成しましょう。
ブログは「Word Press(ワードプレス)」という世界中で人気の高いとっても便利なサービスを使用し比較的簡単にオリジナルブログを作成することができます。しかも基本は無料です。
このホームページもWordPressで作成しております。
ただし、ドメインとレンタルサーバーを契約する必要があります。
・ドメインとは「〇〇.com」や「〇〇.co.jp」などで、Web上の住所のようなものです。
大体1年契約単位で、年額1,000円前後です。有名なのは 「お名前.com」など
・レンタルサーバーとは、ブログやWebサイト内のデータを置くサーバーを月額費用などでレンタルできるサービスです。
月額500~1,500円前後です。有名なのは 「ConoHa WING(コノハウィング) 」「エックスサーバー
」など。それぞれドメインも取得でき、ドメインとレンタルサーバーの連携も簡単なのでオススメです。
当ホームページは「ConoHa WING(コノハウィング) 」のレンタルサーバー&ドメインで運用しています!
②アフィリエイト広告について
ブログに掲載したいアフィリエイト広告はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録し、ASPが提携している広告主から探します。
有名でオススメなASPは次の通りです。
特徴を一つずつ解説します
A8.net(エーハチネット)について
ASPの中ではトップクラスの案件、登録数を持っています。まず登録しておいて損はないでしょう!基本的には必要情報を入力すれば登録できブログ始めたての方でも掲載しやすいのが嬉しいですね。また使いやすいアプリもあってイチオシのASPです。
そしてセルフバックといって、ブログを書く本人が該当サービスを申込むことで決められた報酬を得られるタイプもあります。クレジットカードの発行などは報酬5,000円を超える高額の案件も多く、セルフバックだけでもサービスを利用しながらお小遣いを稼ぐことができます!
もしもアフィリエイト
もしもアフィリエイトも同様にトップクラスの案件があり、非常に魅力的なASPの一つです。そして業界初のW報酬制度を採用しており、決められた報酬に更に12%分も追加で報酬となります。他のASPで同じ案件で同じような報酬の場合はもしもアフィリエイトを選ぶことをおすすめします。
afb(アフィビー)について
afb(アフィビー)は、エステなどのボディケアや婚活など比較的女性向けジャンルに強い印象を持つASPです。もちろん女性向けジャンル以外のものも豊富にありますので、色んな案件を探したい方も登録することをオススメします。
アクセストレードについて
アクセストレードは、求人やゲーム関連の案件が比較的多いASPです。無料会員登録で報酬発生となる案件も多く、そういった案件は報酬をもらうためのハードルが低くなるメリットがあります。
楽天アフィリエイト
言わずと知れた楽天市場で売られている様々な商品を記事で紹介し、訪問者がそれを見て買うことで紹介料がもらえるアフィリエイトです。アフィリエイトの中では購入に繋がりやすく初心者にはオススメのアフィリエイトです。
Amazonアソシエイト
こちらも言わずと知れたAmazonで売られている様々な商品を記事で紹介し、訪問者がそれを見て買うことで紹介料がもらえるアフィリエイトです。こちらも初心者にオススメのアフィリエイトです。
Google AdSense(アドセンス)
Googleが提供する広告サービスで、広告を提携して一度張り付けると訪問者が普段見ているものにリンクして広告内容を自動で調整してくれるクリック課金型の広告です。つまり、クリックしてくれるだけで広告収入になりこちらも初心者にオススメです。
広告内容を自動で訪問者に合わせてくれるのもあり、細かい管理をしなくても勝手にクリックされやすくなるのも嬉しいところです。
しかし、Googleアドセンスと提携するには審査があり、合格する必要があります。